俳句の天才たち


芭蕉は『三冊子』のなかで
「俳諧は三尺の童にさせよ。初心の句こそたのもしけれ」
と言っています。

俳句というものは童子の語り口のように
平易な表現で風体も軽やかに詠むことこそ大事で、
難解な文字や奇抜な表現に走る才智依存は句作では
百害あって一利なし、と説いているのです。

いまちょっと、俳句を勉強したくて、
いろんな本に目がいくのですが、
芭蕉の言葉が頭にあったせいか、図書館で、
とあるタイトルに目が止まったのです。

『子ども俳句歳時記』金子兜太監修。

パラパラと読み始めて、ハッとしました。
劇画でいうと、雷に打たれたようなシーン。
ピカソのデッサンのような、芭蕉の走り書きのような、
ダイヤの原石をゴロゴロ発見したような、そんな感動。
これは記録せねば、です。

300ページ余から好きな句を書き写してみたら、なんと139句に。その中でも好きなヤツを選んで35句。「これは秀句だ」と偉そうに選んだのではなく、こんな句を書きたいな、で選びました。

———————————————————–

あおむけば口の中まで春日かな     (中3男)

春風にやめた先生のかおりする     (小4女)

新しきクラスの窓から桜見る      (中2女)

花の種まく一粒は風に分け       (中3女)

うぐいすの鳴き声未熟山の春      (中3女)

モンシロチョウみつすう花をきめました (小4男)

ふわふわと蝶飛び説教つづくなり    (中1男)

ドッチボールがんばれとつばめちゅうがえり     (小1女)

マラソンをしてもしなくても暑い    (小3女)

飾られて細くて涼し埴輪の目      (小6男)

夏服になれば心も夏になる       (中3女)

クロールの上げる腕から見える空    (小6男)

一発の花火がてらす川の幅       (中3男)

せんぷうき兄とわたしに風分ける    (小5女)

かぜやんでかんがえているこいのぼり  (小2男)

あじさいの庭まで泣きに行きました   (小6女)

天国はもう秋ですかお父さん      (小5女)

おはじきの音さわやかに仲直り     (小5女)

秋の風とべたとび箱ふりかえる     (中1女)

ほんとうの願いは書かず星祭      (中1女)

くりひろいしているときもくりおちる  (小1男)

鉛筆の進む音だけ冬の夜        (小6女)

冬の川うごかぬ舟が一つだけ      (小5男)

先生のかみがたかわって新学期     (小5女)

はるやすみとけいはいつもうごいてる (幼稚園女)

虫かごの中にまだある夏休み      (小5女)

真夜中に風鈴思い出して鳴る      (高3女)

原爆忌この日は暑さ口にせず      (中3男)

しまへびの真一文字にひかれけり    (中3女)

おちついたくらしのような虫の声    (小6男)

のけものにされ校庭の秋を見る     (中3女)

ポケットの小銭を鳴らす夏祭り     (中2男)

受験する姉と最後のプール行く     (小6男)

里帰り母のなまりがいきいきと     (小4女)

さよならと空に小さくなる親友     (小5女)

———————————————————–
これらの子どもたちの句、目の付け所の素直さに感心します。
こうすれば褒められるだろう、なんていう大人の薄汚い心はなく
ただ、そう思ったから、書いた。そう見えたから、書いた。
そこには、コピーにも通じる
「だって、そうじゃん」があるように思えました。

ピカソの言葉を思い出しました。
参照:ピカソはこども
ーーーーーーーーーーーー
こどもは皆、芸術家だ。
そのままでいることが、難しいのだ。
ピカソ
ーーーーーーーーーーーー

そして、ケン・ロビンソン氏の言葉
ーーーーーーーーーーーー
大人は失敗を許されない。
こどもは失敗を怖れない。
学校教育がクリエーティビティを失わせている。

Ken Robinson (TEDカンファレンスより)
http://www.youtube.com/watch?v=Tm90Ktww7g4
ーーーーーーーーーーーー

以下、ノートに好きな句を書き出していたら、
139句にもなってしまいました。

いかがでした?すごいでしょ。すごいと思うんだなぁ。

参照:ピカソはこども

第56回宣伝会議賞一次審査通過者


第56回宣伝会議賞の一次審査通過者の名前が発表されました。応募総数51万7329点のうち、通過率はなんと1.07%(5555点)の狭き門。その名前のリストに初代中村組OBから現役16代目までの中村組のフルネームを見つけました。見逃している人もいるかもしれないけど全部で45名。
中村組では「名前はいつもフルネームで。自分のフルネームは自分のブランドなんだから」と言っています。そして『顔とフルネームを覚えている限り、一生応援する』が中村組なので、自分のフルネームをどんどん見せびらかしていこう。
————————–
■112新免弘樹(複)■120松本茜■214佐藤潤一郎(複)■409 梶塚康太■602阿部裕一(複)■702伊藤拓郎■716柴田尚志(複)■810島田寛昭(複)■821松田孝一(複)■824山内昌憲(複)■902石井亮(複)■911栗原勲■912佐藤仁康(複)■914澁谷篤■922程塚智隆(複)■1014菅谷敏通■1025柳元良(複)■1101阿部亮介(複)■1109岡山和也■1118富岡勇貴(複)■1207栗原啓輔(複)■1218長谷川慧(複)■1220福本剛士(複)■1224森下夏樹(複)■1310瀬戸宏範■1315林田淳(複)■1409芹澤高行(複)■1410藤榮卓人(複)■1411戸谷早織■1415浜崎大祐■1504岩尾達郎(複)■1506小笠原清訓(複)■1509佐藤日登美(複)■1512田中恵美子(複)■1517日比野はるか(複)■1518平嶋さやか(複)■1519本田直之(複)■1522水田聖平(複)■1604大澤希美恵(複)■1605岡部由紀子■1612新見春奈■1618藤丸久美子■1621丸川祐(複)■1623山家大輝(複)■1624吉本正春(複)
(私の名前見逃してます!があったら教えてね。修正するから)
————————–
宣伝会議賞に挑戦し、見事一次審査を通過した彼らを称えて、この言葉を贈ります。『No Challenge, No Chance』 授賞式で会いたいね〜。