石川遼選手のグローブ


左が普通の状態
右がマジックテープ部分を内側にしまった状態
(写真は石川遼選手のものではありませんが)

ゴルフのショットをするときに「ルーティン」があります。
打つ前にいつも同じ動作をすることで、
出来るだけ同じリズムとテンポでスイングをするために、
自分を平静に保つために、
それぞれの人に「ルーティン」があります。

プロはどうしているんだろう?と石川遼選手を調べてみたら、
目からウロコの話がありました。
ティーイングエリアでのグローブの話。

ゴルファーによってはショットごとにグローブを外す人もいれば、
パッティングの時だけ外す人もいます。
何れにせよ、次のホールのティーショットを打つたびに
ポケットにしまったグローブを取り出して、着けることになる。

ゴルフのグローブは、たいていマジックテープで止める仕様になっています。
これを「バリッ」と剥がして装着することになる。
この時もし、他のプレーヤーがティーショットのアドレスに入っていたら、
この「バリッ」の音が迷惑になることがある。

ボクも実際、グローブをつけようとした時、
他のプレーヤーがアドレスに入っている時があり、
その手を止めて待つことがあります。

石川遼選手は、そうならないために日頃から

「マジックテープの部分を内側に折ってたたんでいる」

んだそうです。そうしておけば、装着するときに「バリッ」の音がしない。

他のプレーヤーがアドレスに入っている時は、基本的に
息を止めるくらいにじっとしておくものなんですが、
万が一に備えて、そう畳んでいるそうなのです。
なんという配慮。なんという細心。

この「作法」、真似させていただきます。

■石川遼選手ティーショットルーティン

(YouTubeのある時代で良かったなぁ)


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です