自己ベスト達成報告:その3

サン・アドコンペに参加させていただきました。
「あんまり調子良くないなぁ」と思いながら
淡々とプレーしてたら、後半なんと4オーバーの40!
上がってみたら90切ってました!

ゴルフを始めた1990年頃、これまたサン・アドコンペ。
当時まだ1回くらいしか100を切ったことなかったのに
「46・41の87」という驚異的スコアが自己ベストだったのです。

しかし、今思うと、50cmくらいのパットでも「OK」だったり
本来なら打ち直しのペナルティも1ペナでいいよ、みたいなルールだったので
正確ではない「87」だったと思います。

しかし、今回は正式ルールに則ってプレーしたので
この「48・40の88」はボクの自己ベストだと自分で認定します。


いつもつけているラウンド記録。
いつもこれみて反省会してます。

ラウンド中に書きながら、家に帰って、パットと80ヤード以内のショットを数え
反省会をやってます。思い出しながら、もう1ラウンドするんですね。

さらに

こういう表に書き直して、ティーショット、セカンド、80ヤード以内、
パッティングのどこが悪かったかを反省します。
やっぱスコアは、80ヤード以内が大事だと痛感します。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です