タイガーの基本パッティングストローク


アマチュアゴルファーが
プロゴルファーの真似なんてできるわけがないと思っています。
そもそも体格や筋力が違うし、練習量が違う。
プロ選手の飛距離なんて全く望んではいません。
しかし、パッティングに関しては真似できるんじゃないか。
アマチュアだって15メートルの大きなフックラインを
1パットで沈めることは可能です。
だから今、タイガー・ウッズに教えてもらおうと思います。

もしタイガーがパッティングについて話してくれたなら、
その一言一句メモするでしょう。それを書き残そうと思います。
「書斎のゴルフ」に載っていた、タイガー・ウッズのパッティング上達法を。

【タイガーの基本となるパッティングストローク】

下半身を動かさず、頭も動かさず
背骨の軸を中心に肩を回すショルダーストローク
スタンスは肩幅よりやや狭く
体重は両足均等で体重移動しない
下半身は特に膝を動かさない
お尻も動かさない
(↑これは岡本綾子さんも同じことを言っていた。
パットが上手い人のお尻は動かない)
スタンスは飛球線に平行
腰や肩は開かないすべて平行
ボールは効き目の真下の位置

『手の位置が体から遠いと目のいちがボールの真上に来なくなる。
 だから手は体の近くにセットするように』

            by タイガーの父アール・ウッズの教え

「グリップの位置は両腕をだらりと下げたところが基本。
 しかしこのままだとレイトハンドになってしまって
 ボールの転がりが悪くなるので、
 ボール位置よりも少し左に手を持っていき、
 少しだけハンドファーストにします」

タイガーのグリップエンドはへそよりも少しだけ左を指している。

【タイガーのグリップ】
左手の人差し指を右手の小指の上に被せて包む
リバースオーバーラッピング。
ジャックニクラウスと同じ。その理由は
「バックスイングもフォローも低くストロークでき、
 ロングパットではイン・トゥ・インの大きなアークを自然に描きやすいから」
(ショットではインターロッキング)

【タイガーのアドレス】
1mの短い距離でも、ドライバーショットを打つような
しっかりと腰を入れたアドレスにすること。
これはアプローチでも同じことで、
短い距離でもいい加減なアドレスには決してせず、しっかりと構える。

【タイガーのストローク】
そのガッチリとしたアドレスから、ゆったりと行われる。
頭を動かさず、首を支点にして、背骨を軸に肩を回転させる。
両肩とグリップとで作られる三角形は決して崩さない。
三角形を保ったままゆっくりとストロークを行う。

「バックスイングの大きさとフォローの大きさを同じにすること。
 ゆったりとしたバックスイングと同じペースで
 ゆったりとダウンスイングして、フォローも同じペースで行うこと。
 つまり、ストローク中はいつも同じゆったりとしたペースで、
 それを自分のペースにすることです」


『タイガーのパットの素晴らしさは、

 静かにボールをヒットできることにある
 (クワイエット・ヒッティング)』
                    by ブラッド・ファクソン

———————————————-
【タイガーの父、アール・ウッズの教え】

『スポットに向かって打て』
このスポットとは、ラインがまっすぐであれば当然カップ。
曲がるラインであれば曲がり角(ブレーク・ポイント)
フェイスはその曲がり角に向けてしっかりとスクエアにセットする。
そのあとで、スタンスと体の向き、特に肩のラインを平行にする。

ボールからカップまでのラインのイメージを描き、それを頭の中で記憶し、
『その絵を頭の中に描いて打て』と言った。
そうすれば本当にカップインできる。

『ストロークを感じろ』
ヘッドの重さを感じるようにストロークせよ、ということ。
ヘッドの重さを感じてストロークすれば、ゆったりとしたリズムで、
正確に軌道を描けるようになる。

———————————————-
【ボールの転がり】

「パッティングでは常にボールの転がりを気にしています。
 真っ直ぐ綺麗に転がっているか。
 そのためにはパターの芯で必ず打つことです。
 必ずヘッドの芯とボールの中心をしっかり合わせてアドレスすること。
 ボールにフェイスが触れるくらいにしっかりと合わせる。
 こうしてゆったりとしたリズムでヒットする。
 決して強くは打ちません。
 転がりがいいから強く打っているように見え、カップインするのです」

———————————————-
【転がりの良いボールを打つために】

「低いヘッド軌道となるストロークが肝心。
 ヘッドとボールの接触時間が長くなるからです。
 ストロークはイン・トゥ・インだけど、
 インパクト前後の10cmは真っ直ぐになるようにしています。

 そして、ストロークが低ければ、真っ直ぐしっかりとヒットできる。
 ボールが厚く押されて転がりも良くなるわけです。
 大きく曲がるラインであっても、しっかりと想定ラインを転がってくれる。
 途中でよれたり、だれたりと言ったことがなく、
 カップに向かって転がってくれます」

———————————————-

丸暗記せよ。


コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です