第6話 勉強の日々

なぜ私は三井ホームで家を建てたのか vol.6

『これ一冊ですべてがわかる。 家づくりの基礎知識』

2007年版とあるから、前から考えようとして買っていたみたいです。

土地探しと同時に、家づくりをどうするか。
工務店か建築家かハウスメーカーか。
よく地元の工務店に頼むといいとか聞くけど、
私たちの場合は土地も決まってないのでどこに住むことになるかわからない。
よって地元の工務店は存在しない。
じゃあ、建築家に頼むか、ハウスメーカーに頼むか・・・。

家を一軒建てることは、一本CMを作ることに似ている
とあるCMプランナーの先輩が言っていました。

施主(クライアント)がいて、
建築家(クリエーティブ)がいて営業(プロデューサー)がいて。
その施主(クライアント)の中には、
一番お金を出すおばあちゃん(社長)がいたり、
主に権限を持つ父親(宣伝部長)がいたり、
頑固な妻(宣伝担当課長)がいたり、
わがままな娘・息子(若手担当者)がいたりする。
クライアントの意見がバラバラだったり、途中で意見を平気で変えたりする。

予算も人それぞれあるでしょうが、
だいたい家一軒の値段とCM1本の制作費は似ているとも言えます。
安く建てることもできるし、お金をかけようと思ったら上限はない。
ただ、CMと家の決定的な違いは、そのお金を誰が払うのか、だと思います。
家の場合、クライアントである施主が一生ローンを組んで払う。
CMの場合は、宣伝部長や社長が個人的に払うわけではない。
つまり、もしそのCMが失敗しても自分の給料が減るわけではない。
その違いだと思うんですね。
CMは3ヶ月くらいオンエアしたら役目は終わり。
しかし家は何十年と使えなければいけない。
その違いは大きい。

建築家に頼むか、ハウスメーカーに頼むか・・・。
デザインがどうとかいう前に、鉄骨造か鉄筋コンクリート造か木造か。
在来軸組工法かツーバイフォー工法かプレハブか。
いったいどれがいいんだよ? から勉強する必要がありました。

第7話 営業マンに負けるもんか


第6話 勉強の日々」への2件のフィードバック

  1. ピンバック: なぜ私は三井ホームで家を建てたのか■総合目次 | ぶ厚い手帳:コピーライター中村禎の場合

  2. ピンバック: なぜ私は三井ホームで家を建てたのか⑥⑦⑧⑨ | ぶ厚い手帳:コピーライター中村禎の場合

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です