噛むように触る・ジャーマンシェパード(モジョ)①

ミラン1シーザー・ミラン LEADER OF THE PACK

ナショナルジオグラフィックTVの ザ・カリスマドッグトレーナー、シーザー・ミランの『犬の里親探します』という番組。その言葉をメモすることにします。いつか犬と暮らす日のために。
——————————–
【動物保護施設に収容されている、問題行動を起こす犬はなかなか新しい飼い主が見つからない。その犬のリハビリをしながら、新しい里親をトレーニングする番組】
——————————–
怖いモジョ
【今回の主人公】
今回施設から救い出す犬は、ジャーマンシェパードのオス「モジョ」。生後9週から2才まで飼われて、物を壊すからという理由で飼い主が飼育を放棄。施設に入れられて4ヶ月。思春期までに全くしつけられていない。問題行動は、①吠えて跳び回る ②支配的で攻撃的 ③他のオスと問題を起こす ④お座りもできない ⑤散歩中クルマを見ると反応する・・・モジョはルールを教わったことがない。
——————————–
『2才4ヶ月のジャーマンシェパードは成犬の大きさですが、まったくしつけられていないので、中身は子犬と同じです。飼い主はまだ子犬だということを理解しておく必要があります』

『純血種には特長に合うケアが必要です。ジャーマンシェパードは仕事を与えられればエネルギーを発散できます。適度な運動を継続的にさせる必要があり、里親の理解も必要。モジョには散歩だけでなく、何か仕事が必要です』

ドッグランのゲートの中にいるモジョに、カトリンさん(里親候補)が2匹のオスを会わせるとき。ゲートを開けてもモジョは入り口に立ちふさがり、カトリンさんを中に入れようとしない。道を空けようとしない。(モジョはカトリンさんを試している)

【タッチ:Shuitt! シュィッ!】
その時、シーザーは「タッチを」と。両手の指先で犬の脇を突っつく(Shuitt! シュィッ!という声とともに)→シーザーがよくやる手段。犬の注意を向けさせる。集中させるため。

「タッチ」を何度かしたら、道を空けてくれて中に入れた。

『タッチは首にしてはダメ。首は感覚が鈍いから気づかないんです。タッチは背中を触ります。柔らかい部分がいいですよ。後ろ足なら感じますが、首を触っても意味がありません』

平手の指先(両手で)(Shuitt! シュィッ!)という声とともに「タッチ」(突っつく)(指先で噛み付きの再現・犬同士は噛み付かれて学習していくから)

『ゲートなどドアから引き離すためには、首の皮を引っ張ってもいいんです。首輪を引っ張るのはよくない。首が締まるので野獣に変身します』

【毅然とした態度】
『モジョの問題のひとつは散歩の仕方でした。散歩するときは、毅然とした態度で、落ち着いてコントロールする。人間も犬も穏やかな状態がベストです。恐怖心を見せないことが大事なんです』

『社交を学んでいないモジョの前では、毅然とした態度が必要です。大きい犬の場合は特に気をつけます』

『モジョは愛らしい犬ですが、社交を知りません。服従も知らないし、すべてが間違っているのです』

【セバスチャン(里親候補・犬初心者)との初対面のとき】
①しゃがんでください
②近寄って来たら全身の匂いを嗅がせます→信頼させる
③最初から触らない

【従順な状態をつくる】
犬のいるゲートの中に入ってくるなり、シーザーさんはモジョの背中を片手の指を開いて噛むように掴む。ギュッと掴んだまま押さえつけます(両手で背中を)モジョを横たわらせる→この体勢にできることをモジョに示し、優位に立ちます。自分が上だということを触ってわからせます。犬同士でもこうやって調和を築きます。口の代わりに手を使って噛むように(ゆっくり)触ります→マズルも頭も押さえる。モジョは嚙み返せません。これであなたに従順になります。触れることで上下関係を教えます。こうして得た権力は犬の本能に勝ります。モジョのような強い犬種が興奮すると危険なので、従順な状態にしておくほうが安心です。モジョ1押さえます

モジョ2この体勢にできることをモジョに示し

モジョ3口の代わりに手を使って噛むように触ります
(一見乱暴に押さえつけているように見えますが、そうではなくて、マッサージをしてやっているくらいの優しさで押さえつけて行きます)

【去勢】
去勢していない2匹が会えば本能が目覚めます。男性ホルモンがケンカを誘発します。(データ:去勢していない犬は2.6倍人を噛みやすい)

『モジョは去勢していないので、オスに会わせるのは危険です。モジョは強気な態度を見せます。去勢すると攻撃性は弱まります。人間や他の犬と暮らすためには去勢が一番の方法です』

【気づいたこと】
シーザーさんは飼い主のことを「リーダー」と呼んでいた。飼い主は「オーナー」とかではなくその犬の「リーダー」じゃないといけないんだ(禎)

この番組のタイトル、『LEADER OF THE PACK』とは『群れの親分』ってことだ。『PACK』ということばはどうやら『群れ』の意味のようだ(禎)


噛むように触る・ジャーマンシェパード(モジョ)①」への1件のフィードバック

  1. 私の犬は豆柴ですが、もう14歳のおじいちゃんです。
    いつも心を癒してくれます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です