長友さんと一緒に【稀代】⑥ EST!

へー、そのフレンチフライ食べてみたかったですなぁ と長友編集長
クリネタ29号 Photo by 木内和美

クリネタらしいBARを紹介する、稀代(ケッタイ)の記事をご紹介します。長友さんと一緒に取材に行ってまとめた記事です。

「稀代」(けったい)とは、なんだ? クリネタおススメの、いい店、おもろい店
ーーーーーー
EST!
ーーーーーー
バーは、棚
「稀代」で取材させていただく店は「ケッタイな店」イコール「風変わりな店」ではなく、むしろ「唯一無二な店」「ファンタスティック!な店」の意味あいが大きい。今回は「湯島」と聞けば、「あ!」と思い出す人も多いのではないだろうか。オーセンティックなバー、EST!だ。ここを知らないなんてバー業界のもぐりではないかとさえ言われるくらい老舗中の老舗バー。オープンは1974年、この湯島の地でかれこれ41年。マスターの渡辺昭男さんは今年8月で81才を迎える。お元気です。なにか健康に気を付けていることはあるんですか?と聞くと「毎日ちょこちょこ動くことですかね」と笑う。天気のいい日は湯島まで自転車で通うこともあるそうだ。

カウンター9席、テーブル4席の小さなバー。重厚な雰囲気を醸し出しているのはバーの顔でもある酒の棚だ。渡辺さんが昔見た、ドイツの倉庫の写真からイメージされてつくられたもの。太い柱で組まれたその棚は東日本大震災の時もビクともしなかったそうだ。

「店を始めたころはこの棚もガラガラで淋しかったんです。この棚がいっぱいになるくらいのお酒の種類を揃えられなかった。それを見かねた人がBlack&Whiteを一列贈ってくれて。最初はそればっかりが並んでいたんです」
と渡辺さんは笑う。そうか、それでこのEST!の入り口にはBlack&Whiteのボトルがたくさんディスプレイされているんだ。オープン当初の感謝の気持ちを忘れずに41年目の営業をしているんですね。

「この店の柱や梁の木は私が焼いたんですよ」と渡辺さん。大工さんに頼んでも「できない」と言われたので、自分でガソリンバーナーで焼いて、タワシでゴシゴシ磨いて、自分で組み立てたそうだ。自分で組み立ててみて、なぜ大工さんが嫌がったかがわかった。手も身体も炭で真っ黒になってしまったのだそうだ。41年という歳月の味もあるだろうが、渡辺さんのその情熱がしみこんだ柱や梁がこのバーの雰囲気を作ってくれているのだろう。初めての来店でも落ち着いた気持ちになれるのはそのせいかもしれない。

ちょちょっとしたもの
昔は軽食として温かいものも出していた時もあったが、今はもうやっていないそうだ。「昔はフレンチフライを揚げていたんですよ。毎日ジャガイモ洗って切って、一日さらして翌日揚げて。若い頃はそれを毎日やっていたんですが、でも、いまはもう、ね。ちょっとシンドイもので・・・」一日分を切って洗って一晩さらして翌日揚げて。それを聞いただけでうまそうなフレンチフライ。絶対うまいはずです。食べたかったけど、いまはもうない。昔のEST!に通っていた人がうらやましい。

「ライ麦パンならありますけど、焼きましょうか?」なんか温かくて、ちょちょっと食べれるものはないですか?という長友編集長のお願いにやさしく応えてくれました。「クリームチーズをパンにはさんで焼くだけなんですが」「ぜひお願いします!」バーテンダーのつくる「ちょちょっとしたもの」って、なんかうまそうだ。

バーテンダーと薬剤師
満州で生まれ、九州佐賀県育ちの渡辺さんは薬剤師を目指して上京した。それがどういうわけか渋谷宇田川町のトリスバーの求人広告に目が留まり、バーで働くことになる。薬剤師とバーテンダー。薬の調合とカクテルづくりは、まあ似てるといえば似ているけれど、どうしてこの世界にはいっちゃたんでしょうかねぇ、と笑う。

60年前の渋谷宇田川町。バーといえばトリスバーくらいしかなく、渋谷の街はチンピラだらけ。「毎晩その辺に人が倒れているような街」だったそうだ。渋谷はヤバイ、銀座へ行こう。その後銀座のバーに移るものの、上野にバー「琥珀」がオープンするというので転勤。銀座の店からは「早く銀座に帰ってこい」と懇願されるも「琥珀」のママも渡辺さんを手放さない。結局上野の「琥珀」に18年。そして念願の自分の店「EST!」を湯島に持つことになる。

「EST!」とはフランス語で「ここにある!」という意味。東京大学醸造学の坂口健一郎教授が命名してくださったそうだ。店の外には「EST! EST!! EST!!!」と、ビックリマークが増えていくネオン看板が「ここにある!」と静かにアピールしている。

修行はチラ見
渡辺さんのふたりの息子さんもバーテンダーだ。長男の憲賢さんは、新橋のアトリウム・エン、次男の宗憲さんはアトリウム。ふたりとも新橋で。長男は東京のパレスホテルのBARで5年、次男は札幌の「BARやまざき」で、それぞれ修行を積んだそうだ。お父さんの元で修行させないんですか?と聞くと、「やはり外に出ないとね」と。

バーテンダー見習いは、ただひたすら見て習うそうだ。ああしろこうしろ、ではなく師匠の姿を見て盗む。カウンターの中でひたすら観察するのだ。お客様の前でつくるので、それを横からじっと見つめるわけにもいかない。「グラスを拭く素振りなどしながら横目でチラチラ見ながら盗むんです」と笑う。そこでの発見なり記憶なりが自分の味となっていくのだろう。(どんな仕事もそうなんですね。「教えるということは、自分の姿勢を見せること」と3代目市川猿之助さんも言っていました)

たとえばギムレット。辛口が好きなお客様もいれば、やや甘めが好みの人もいる。そのお客様の好みを探りながら、こうかな?ああかな?と試行錯誤するのが楽しいという。「ある意味、バーテンダーはお客様に育てていただくものかもしれませんね」。その渡辺さんは『お客の心で主(あるじ)せよ』という言葉を大事にしているのだという。

 

観察力と記憶力
「昔のパレスホテルのバーにミスター・マティーニと呼ばれる今井さんというバーテンダーがいましてね・・・」渡辺さんはその今井さんがつくるマティーニ、何回ステアするのか、こっそり見ながら数えたことがあったという。「そのときはたしか、15、6回でしたかね」

パレスホテルのバーには筆者にも思い出がある。当時パレスビルにある会社に勤めていた私は、社長のSさんに連れて行ってもらったことがあった。「Sさんは常温のハイボールがお好きでしたね」と渡辺さん。え!Sさんのこと、ご存じなんですか!「ウチのお店にもよくお見えになりました。常温のソーダ水でつくるハイボール。Sさんの名前のハイボールでした」もうそのSさんはお亡くなりになって何年にもなるのだが、好きだった飲み方まで憶えてもらっているなんて、いいなぁ。そして、そうして憶えてくれているバーテンダーって、いいなぁ。私もこれから常温でハイボール、頼もうかな。

取材の後の記念写真 あの日は寒かったなぁ 長友さんと一緒の写真に写れるだけでシアワセなことです

—————————————
EST! 
東京都文京区湯島3-45-3
■03-3831-0403 営/18:00~24:00 休/日曜
—————————————

No.29 (2015年春号)
クリネタ
http://www.crineta.jp

長友さんを偲んで【稀代】①モンド・バー
長友さんを偲んで【稀代】②BAR JADA
長友さんを偲んで【稀代】③ne & de
長友さんを偲んで【稀代】④ Salon書齋
長友さんと一緒に【稀代】⑤抱月
長友さんと一緒に【稀代】⑥EST!

CEOの言葉が最高の広告コピー

出張先のコンビニでよく買うものがあります。エナジードリンクのレッドブルです。『元気出さなきゃ』という時、よく買います。エナジードリンク系は普段はあまり買わないのですが、買うならレッドブルにしています。なぜか。広告がいいから?コピーがいいから? いや、違います。ボクはレッドブルという企業が好きだから、レッドブルを買っています。

こう言っては失礼でしょうが、エナジードリンクなんてどこも大差ないと思っています。こういう「大差ない」商品を買う場合、重箱の隅をつついてその微差を自慢する商品は買いません。レッドブルという企業がやっていることに賛同するから、レッドブルを買っています。

一番最初にレッドブルを知ったのは、サッカー日本代表の宮本恒靖選手がオーストリアのザルツブルクに移籍した時。レッドブルはそのスポンサーでした。(知らなかったのですが、レッドブルはオーストリアの会社のようです)

以来、気にして見ていると、ただ人気のスポーツに広告を出しているのではないことに気づきました。マウンテンバイクのダウンヒルという(日本ではまだマイナーな)競技の大会や、ややクレイジーとも言える危険な競技大会のスポンサーをしている。いやむしろ、そういう大会を率先して主催している。ただ人気スポーツ選手の「顔」にお金を払うのではなく、そのスポーツをするボクたちを応援している企業なのです。

先日、千葉の幕張でエアレースという飛行機の世界大会がありました。これもレッドブルが開催している。エナジードリンクという商品と一直線上にあるスポーツを応援する企業。商品と1mmもずれていない、全くぶれていないマーケティングだと思いました。

2014年の手帳にメモした言葉を思い出しました。レッドブルのCEOの言葉です。これを忘備録としてブログに残しておきます。痛快です。全く同感です。

『汚い短期決戦の広告を街にバラまくのではなく、長期的な市場を創り出そうとする広告が街に増えれば、草木を植えるように街が色づくのではないか』

本当にそう思います。このCEOの言葉こそが、最高のレッドブルの『広告コピー』だと思っています。

———————————————————
レッドブルCEO デートリッヒ・マテシッツ氏

おそらくこれからの時代は、レッドブルやヴァージングループのように徹底的にマーケティングにこだわる企業か、グーグルやパタゴニアのように徹底的にプロダクトにこだわる企業しか生き残れないのかもしれません。アップルのようにプロダクトもマーケティングも完璧な企業も稀にありますが。

マーケティングと広告の意味を理解していない企業は俳優一人に億単位のお金を支払いますが、マーケティングのプロであるレッドブルは、マイナーな人たちを活用することで自分たちの価値観を世の中に伝えていきます。

汚い短期決戦の広告を街にバラまくのではなく、長期的な市場を創り出そうとする広告が街に増えれば、草木を植えるように街が色づくのではないでしょうか。

「今すぐ電話」や「○○で検索」ではなく、目に見えない価値観を伝える時代になりました。

レッドブルCEO デートリッヒ・マテミッシ氏
———————————————————

英会話ノート⑧ find 

( find )
————————————–
■ I always find something interesting in the free markets.
(私はフリーマーケットでいつも何か面白いものを見つけるよ)
————————————–
■ I found the money for a cruise. (クルーズのためのお金を稼いだ)
————————————–
■ I can’t find my baggage. (私のバゲージがないんですぅ)
————————————–
■ Where can I find ~ ?  ( ~ は どこにありますか?)
————————————–
■ Where can I find a restroom ?  (トイレはどこですか?)
————————————–
・find way(s)
・find time
・find place
・find job
・find money
————————————–

 

英会話ノート⑦ give

( give )
————————————–
■ Give me your camera. (カメラを貸して)
(*「あなたのカメラ、ちょうだい」じゃないの?取り上げられないかな)
————————————–
■ Would you give me more time ? (もっと時間くれる?)
————————————–
■ Would you give me more money ? (もっとお金くれる?)
————————————–
■ They are giving their thank and praise to God.
(彼らは神に感謝と賞賛を与えています)
————————————–
■ give + 人 + 物
————————————–
・give me money
・give me idea
・give me example
・give me time
・give me chance
————————————–

英会話ノート⑥ can could

( can could )
————————————–
■ You can wear it anywhere. (どこで着てもいいんだよ)
————————————–
■ Could I ask you some questions?  (質問してもいいですか?)
————————————–
■ Can I ・・・・? Could I ・・・・?(・・・・していいですか?)
 ・Can I have・・・・?   Could I have・・・・? 
 ・Can I ask・・・・?   Could I ask・・・・? 
 ・Can I say・・・・?   Could I say・・・・? 
 ・Can I do・・・・?   Could I do・・・・? 
 ・Can I go・・・・?   Could I go・・・・? 
————————————–
■ Can you ・・・? Could you ・・・?(・・・してもらえますか?)
————————————–
■ Can I speak to Mr.Zac, please ?  (ザックさんとお話できますか)
————————————–
■ Could you tell me what time it is ?  (何時か教えていただけますか?)
————————————–
■ What time is it ?  (何時?)
————————————–

英会話ノート⑤ be

( be )
————————————–
■ I’m visiting from Japan. (日本から来てるんです)
————————————–
■ be going to~ (~する予定です)
————————————–
■ I’m getting married. (私、結婚します)・・・近い将来を表す
————————————–
■ I’m writing an article about great place in N.Y. (私は N.Y. のすげー場所の記事を書いとるんよ)
————————————–
■ They’re getting ready to start. (ヤツらはトンズラする準備をしてやがるぜ)
————————————–
・be going
・be doing
・be talking
・be saying
・be getting
————————————–

 

英会話ノート④ will would

NHK「100語でスタート! 英会話」という番組を見た日々のメモです。

( will would )
————————————–
■ Will you send us a copy,please ? (コピーを送ってもらえますか?)

(この場合のcopyは複写のコピーなのかコピーのコピーなのか。外国人はどう判断するんだろうか)
————————————–
■ Would you pose for my camera,please ? (写真撮りますからポーズとってくださる?)
■ No problem. (いいですよ)
————————————–
■ Would you like to drop by a coffee shop ? (コーヒーショップに立ち寄っていく?)
————————————–
■ Would you like some coffee ?  (コーヒーはいかがですか?)
————————————–
■ Would you do me a favor ?  (お願いがあるんですが) favor  好意
————————————–

英会話ノート③ know

英語の手帖

NHK「100語でスタート! 英会話」という番組を見た日々のメモです。

( know )
————————————–
■ I know everything about everything . (すべて知り尽くしてる)
————————————–
■ I don’t know much about  ○○ . (についてあまり知らない)
————————————–
■ I don’t know much about it . (ほとんど知らない)
————————————–
■ I know nothing . (何も知らない)
————————————–

英会話ノート②

NHK「100語でスタート! 英会話」という番組を見た日々のメモです。

————————————–
■ How do you say maguro in English ? (マグロって英語で何て言うの?)
————————————–
■ Is everything all right ? (うまくいってる?)
————————————–
■ We’ll keep in touch . (連絡を取り合いましょうね)
————————————–
■ Take care of yourself . (気をつけてね)
————————————–
■ Chin up . (元気だして)
■ Chear up . (元気だして)
————————————–
■ We have to catch up again sometime . (いつかまた会おう)
————————————–

英会話ノート

英語の手帖

何年か前にNHKの「100語でスタート!英会話」という英会話の番組を見ていました。ナビゲーターはジョージ・ウィリアムズ、生徒役で加藤夏希。10分の番組で結構面白かったので途中からメモを取り始めました。でも、メモを取ったことで満足しちゃって、このノートを見返す機会がほとんどない。これ、この「ぶ厚い手帳」に書き写しておこう、と思いました。自分のためのメモとして。ここに書いておくとiPhoneからでもいつでも読めるから(読むかな?)片言のメモとして、暇つぶしのメモとして。ちょっとやってみます。
————————————–
口語の場合 stuff=もの  (thing,things

■ Pass me the stuff . (それ、とって)

■ burnable stuff  (燃えるもの)

————————————–
■ Why don’t you come ? (なんで来ないの?行こうよ)

(*Let’s〜より気軽に誘う)
————————————–
■ Can I ask you something ? (ちょっと聞いてもいいですか?)

■ May I ask you a faver ?  (お願いしてもいい?)
————————————–
■ When was the last time,you washed this shirts ?
(このシャツ最後に洗ったのいつだよ?)
————————————–
■ I really don’t like him (ホントに好きじゃない)

■ I don’t really like him .  (そんなに好きじゃない)

(必ずしも好きじゃない)
————————————–